
|
宇治小豆きなこ寒天 |
材料 |
A(粉寒天小1 水 300cc)
B(抹茶小1/2 水60cc 砂糖大2 くず粉3g)
きな粉 ゆで小豆各適宜
|
作り方 |
(1)鍋にAを入れて混ぜ、中火にかけて沸騰したら、弱火で1〜2分煮て、型に入れて、冷まし固める。
(2)小鍋に、Bを入れて混ぜ、弱火にかけ、ふつふつするまで煮て、冷ましておく。
(3)器に寒天を切って盛り、小豆を盛り、きな粉をかけて、宇治みつをかけfる。
|
|
 |
|
|
|
わかめの混ぜご飯 |
材料 |
ごはん2合分 塩蔵わかめ 20g
A(塩小 1/2 砂糖 大1/2 酒 少々) 油適宜
梅干1〜2個(きざんでおく)
|
作り方 |
(1)わかめを固めにもどして、2cm位に切る。
(2)油で炒めAを入れて味をつける。梅干と一緒にご飯に加えて混ぜる。
|
|
 |
|
|
|
焼きししゃもの南蛮漬け |
材料 |
ししゃも 寿司酢 たまねぎ きゅうり 鷹のつめ
|
作り方 |
(1)ししゃもを焼いて、たまねぎの薄切りと一緒に寿司酢につける。
(2)きゅうりを薄切りにして、塩をふってもんで絞る。
(3)きゅりをしいて、(1)を盛る。 |
|
 |
|
|
|
いんげんと豚肉のオイスターソース煮 |
材料 |
いんげん 200g 豚肉 100g 生姜せん切り 20g
A(酒・水各大2 オイスターソース・醤油・みりん各大1) |
作り方 |
(1)いんげんは、筋を取って、食べやすく切り、豚肉は1cmに切る。
(2)鍋にAと生姜を入れ、豚肉をほぐしながら入れて、あくを取り、いんげんを加えて混ぜ、ふたをして
煮汁がなくなるまで煮る。
途中で2回位混ぜる。 |
|
 |
|
|
|
しぎ焼き茄子のごま汁 |
材料 なす サラダ油各適宜
味噌汁 ごま各適宜 |
作り方 (1)フライパンに油を熱し、なすを横切りにして焼く。
(2)味噌汁を温めて、(1)を入れる。
(3)器に入れて、ごまをふる。
|
|

|
|
らっきょうの香味和え
|
材料 らっきょう みょうが・しょうが・青じそ 醤油少々 |
作り方 (1)全部薄切りにする。
(2)ラッキョウ以外は、さっと水を通して絞り、醤油少々で和える。 |
 |

|