
|
くず桜 |
材料 |
小豆こしあん 80g
くず粉 20g 水 100cc 砂糖 大2 |
作り方 |
(1)あんは、4等分にして丸める。プリン型にラップをしいておく。
(2)耐熱容器にくず粉を入れ、水を少しずつ加えながら、泡立て器で混ぜる。ラップをせずに600Wで1分加熱したら、泡立て器で混ぜて、更に30秒加熱して混ぜる。
(3)ラップに大1を入れて、あんをのせ、残りのくずを入れて包み、熱湯で10分茹でる。
(4)氷水に入れて冷やす。 |
|
 |
|
|
|
豚の味噌漬け |
材料 |
豚肉300g(肩ロ-スブロック)
A(水適宜 酒大1 生姜薄切り 3枚 ねぎ 10cm)
B(みそ大3 みりん・酒各大1)
|
作り方 |
(1)鍋に肉とAを入れて煮立ったら、あくをとり、30分茹でる。
(2)Bに漬ける。→一晩つけておく。 |
|
 |
|
|
|
ゆで茄子のポン酢かけ |
材料 |
なす 青じそ みょうが ポン酢各適宜
|
作り方 |
(1)茄子を食べやすく切って茹で、冷ましておく。(水につける)
(2)青じそとみょうがは、千切りにする。
(3)茄子に青じそとみょうがをのせてポン酢をかける。
|
|
 |
|
|
|
トマトのシロップ漬け |
材料 |
ミニトマト 8個
A(水大2 砂糖大1) レモン汁小1 |
作り方 |
(1)トマトは、皮をむく。
(2)Aをレンジでとかして混ぜ、レモン汁を入れて混ぜる。 |
|
 |
|
|
|
たたききゅうりの梅マヨ |
材料 きゅうり 1本
A(梅干1個 マヨネーズ大1) |
作り方 (1)きゅうりを麵棒でたたいて、乱切りにする。
(2)梅肉とマヨネーズを混ぜて和える。
|

|
温玉うどん |
材料 茹でうどん4玉 麺つゆ ねぎ各適宜 卵4個 |
作り方 (1)炊飯器に、80度の湯を入れて、室温にした卵を入れて、保温で1時間置き、
温泉卵を作る。
(2)ねぎを小口に切る。
(3)うどんを温める。
(4)温めたどんぶりにうどんをいれ、温泉卵とねぎをのせる。
(5)麺つゆをかける。
|


|

|