
|
オレンジタルト→バターを溶けないようにすると美味しい。 |
材料 |
A(冷やした薄力粉100g 小豆粒に刻んだバター70g 砂糖大1 卵小1)
B(室温にしたバター80g 砂糖80g 卵2個 オレンジの皮一個分すりおろし コアントロー大1
アーモンドプードル(ひいた粉)90g・・・・フィリングと言う。
C(アンズジャム100g コアントロー大1)
オレンジスライス1個分
|
作り方 |
(1)Aを手早くさっと合わせてまとめる。二つに切っては重ねておさえるを3回繰り返してあとめる。ラップに包んで冷蔵庫で30分冷やす。
(2)打ち粉(強力粉でも良い。)をしいた台に取り出して、麺棒で型より少し大きく伸ばし、型にオーブンペーパーを敷いて生地をしきこみ冷蔵庫で冷やす。
(3)Bのバターをクリーム状に泡立て、材料を順番に加えてフィリングを作る。
(4)タルト生地にあんずジャムを大1を塗り、フィリングを入れてオレンジの輪切りをのせる。
(5)Cを合わせて、大2を残して表面に塗る。冷蔵庫で冷やす。
(6)オーブンを200度に熱して、20分焼き温度を30度下げて30分焼く。残りのCを塗る。
|
|
 |
|
|
|
かんたんトマトピラフ |
材料 |
トマト2個 米2合 水250cc
A(バター15g 酒・醤油各大1 コンソメ1/2個 塩小1/2)
パセリみじん切り適宜 |
作り方 |
(1)トマトは、2cm角に切る。
(2)米を洗い、トマト、Aと分量の水を加えて炊く。
(3)器に盛り、パセリを散らす。
|
|
 |
|
|
|
グリンピースのクリームスープ |
材料 |
グリンピース1P(むいて100g) 玉ねぎ1/2個 バター・小麦粉各大2
A(コンソメ1個 水2C)
牛乳1C 塩コショウ適宜
|
作り方 |
(1)玉ねぎを薄切りにする。
(2)鍋にバターを溶かし、しんなりするまで炒める。
(3)小麦粉を加え粉気がなくなるまで炒めAを入れ、ひと煮たちしたらグリンピースを加え柔らかくなるまで煮て、ミキサーにかける。
(4)牛乳を加えて、ひと煮立ちしたら、塩コショウで調味する。
|
|
 |
|
|
|
鶏肉のソテーバルサミコソース |
材料 |
鶏もも肉1枚 塩コショウ適宜 小麦粉適宜
オリーブオイル大1 バルサミコ酢50cc
仕上げ用オリーブオイル |
作り方 |
(1)鶏肉を一口大に切り、塩コショウをふる。
(2)小麦粉をまぶして、余分な粉をはたく。
(3)フライパンにオリーブオイルを熱し鶏肉を皮を下にして入れ、中火で両面こんがりと焼く。
(4)余分な脂をペーパーで取る。
(5)バルサミコ酢を加え、肉にからめながら煮詰める。
(6)火を止めて、エキストラバージンオイルをまわしかける。 |
|
 |
|
|
|
イタリアン冷奴
材料 豆腐小1丁 新たまねぎ 桜えび各適宜
A(ポン酢大1.5 ケチャップ大1 水大1/2) |
作り方 (1)豆腐をスプーンで、すくって器に入れ、スライスたまねぎと桜えびをのせ、Aを合わせてかける。 |
 |

|
先生のご主人のお母上様が天寿を全うされて、お亡くなりになりました。
それで第二水曜日のお料理の日が、23日(月)に変更になりました。
その日は、私の都合が悪いので、
18日のお仲間に入れていただきました。

|

|