秋の和食

平成22年11月10日




栗かのこ
材料 こしあん60g  栗甘露煮6個
求肥(白玉粉10g  水大1  砂糖小1)
打ち粉(片栗粉)適宜
つやかんてん(水大1  粉寒天小1/4  砂糖大1)
作り方 (1)あんは4等分にして丸める。
(2)栗は厚みを半分に切る。
(3)求肥を作る。耐熱容器に白玉粉を入れ、水を少しずつ加えて混ぜ、砂糖を加えて混ぜる。ラップをして電子レンジで30秒加熱したら、ぬらしたゴムベラで混ぜ、更に20秒加熱する。
トレーに打ち粉を軽くふり、生地をあけて4等分にする。
(4)あんで包んで丸め、栗を3個ずつ押し付ける。
(5)水に粉寒天を振り入れ、混ぜながら弱火にかけ煮とけたら砂糖を入れ、つや寒天を作る。
(6)熱いうちに(4)に塗る。
かき飯し
材料 米2合  昆布茶小1/2(出し昆布と塩でも良い。)
かき1P・半  ごぼう30g  人参30g  油揚げ1/2枚
(醤油大1・5  酒大1)
作り方 (1)ごぼうは、ささがきにして、あくを取り、人参は細切りにする。油揚げは油抜きして、細切りにする
(2)米を洗ってつけておき、を入れて普通のメモリまで水を入れ、(1)を入れて普通に炊く。
(3)かきは、塩をふって軽くもみ洗って水気を切っておく。
(4)ご飯が沸騰してきたら、かきを入れる。
(5)もみのりと小口切りねぎを
さつま芋とさくらえびの米粉揚げ こめこ とは、上新粉のこと。  バリバリに出来る。
材料 さつま芋1本  さくらえび大4  青み野菜適宜(三つ葉・ねぎ・水菜等)
(米粉大3〜 水適宜)
揚げ油適宜
抹茶塩等適宜
作り方 (1)さつま芋は、斜め5mmに切って切りにし、水に浸してあくをぬく。
水気を切っておく。青み野菜は3cmに切る
(2)ボールに(1)と桜えびを入れ、米粉をふり入れてよくからめ、水を加えて混ぜる。
(3)中温の油に落として揚げる。
ほうれん草のきのこ和え
材料 ほうれん草1/2把
しめじ・えのき各1/2P
(水大2  醤油大1  酒大1  みりん大1/2)
作り方 (1)ほうれん草は茹でて、醤油洗いをして、3cmに切って絞る。
(2)きのこはで煮る。
(3)冷めたらほうれん草をあえる。
菊花豆腐のお吸い物
材料 豆腐1/2丁  みつば適宜  梅肉少々  出し昆布適宜
(だし3C  塩小3/4  薄口醤油少々)
作り方 (1)豆腐は奴に切り、菊花に」切り込みを入れ、こぶを入れて鍋に水をはり、ひと茹でする。
(2)お椀に切ったみつばをしき、(1)の豆腐を入れ梅肉をのせて、三つ葉の軸を散らし、熱いをそそぐ。







 
          

ホームへ     戻る