
|
白きくらげと桃のシロップ煮 |
材料 |
白きくらげ8g 白桃缶詰1/2缶 クコの実12粒
A(砂糖40g 水1C 缶汁) |
作り方 |
(1)白きくらげは、水につけて戻す。(10分くらい)
(2)水気をきり、かたい部分を除いて一口大に切る。
(3)鍋にたっぷりの湯を沸かして茹で,水気をきる(10分くらい)。
(4)Aを鍋に入れ、(3)を加えて煮る。
(5)クコの実を加えて冷やす。
(6)桃を薄切りにする。
(7)(5)を器に盛り、桃を乗せる。
|
|
 |
|
|
|
ゆで鶏サラダ |
材料 |
鶏もも肉1枚 塩コショウ適宜
生野菜適宜(今日は、レタス、新たまねぎ、水菜、きゅうり、人参、みょうが、青しそ)
A (ポン酢 ごま油 ラー油 ねぎみじん切り 生姜 にんにくすりろし すりゴマ各適宜) |
作り方 |
(1)鶏肉を生姜、ねぎを入れて、茹でる(20分位)。
(2)茹で汁のまま、さまして、切る。
(3)生野菜を切り、水に放してパリットさせ水気を切る。
(4)野菜と鶏肉を盛り合わせる。
(5)Aを混ぜ合わせてかける。 |
|
 |
|
|
|
涼拌豆腐 (リャンパンと読みます。) 中華風冷やっこ |
材料 |
絹ごし豆腐1丁 干し海老 長ネギ ザーサイ各大2
A(醤油 ごま油各適宜) |
作り方 |
(1)干し海老は、ぬるま湯で戻して、みじん切りにする。
(2)長ネギ、ザーサイもみじん切りにする。
(3)Aを合わせる。
(4)豆腐を切って、器に盛り、(1)(2)をのせて、Aをかける。
|
|
 |
|
|
|
海老入りニラまんじゅう |
材料 |
ニラ100g ねぎ1/2本 海老100g 酒小1 豚ひき肉100g
A(塩コショウ少々 酒大2 醤油小1 ごま油大1/2 生姜汁小1)
餃子の皮1袋 |
作り方 |
(1)海老は皮をむいて、背ワタを取り、酒をふってぶつ切りにする。。
(2)にら、ねぎはみじん切りにする。
(3)ひき肉にAを入れて、良く混ぜ(1)(2)を加えて、まぜ等分に分ける。
(4)餃子の皮を麺棒で伸ばし、種を入れて、皮のまわりに、水を少しつけて、皮の端を中心に集めるようにひだを寄せて包む。
(5)フライパンに油を熱して、とじ目を下にして、焼き色がつくまで焼き、裏返して湯を加えて、ふたをして、水気が、ほぼなくなるまで焼き、ごま油少々をまわし入れて、裏面に焼き色をつける。
|
|
 |
|
|
|
包米湯(パオミータン)
材料 クリームコーン1缶(小) スープ3C(茹で豚のスープを使う) ねぎ1/2本 生姜1/2片
A(片栗粉大1 水大2) 塩コショウ各適宜 卵2個 |
作り方 (1)スープを煮立て、ねぎの斜め切りと針生姜とコーンを入れる。
(2)味をつけて、Aを入れとろみをつけ、卵をといて入れる。
|
|
 先生宅に咲くお花です。
 |
 |
|
フクシヤ |
グミの実 |
|
|
|
|
|
|