|
キャラメルバナナパイ |
材料 |
バナナ小2本
A(砂糖20g 水大1)
ブランデー小1
冷凍パイシート2枚 打ち粉少々(小麦粉でよい)
B(溶き卵大1 水小1) |
作り方 |
(1)バナナは長さを半分にして、縦半分に切る。
(2)フライパンにAを入れて中火にかける。全体が茶色く色づいたらバナナを入れて、表面にまぶしながら
1〜2分焼く。ブランデーを入れ、アルコールをとばし、さましておく。
(3)オーブンを230度に予熱する。Bを合わせる。パイシートを室温に短時間おき半分に切る。打ち粉をふった台に置き、長方形にのばす。
(4)パイシートにバナナを2個ずつのせる。周囲にBをぬり、二つに折って、フォークの背で周囲を押さえる。
(5)表面にBをぬり、切り込みを入れる。
(6)オーブンシートをしいて、パイをのせ10分焼き、30度下げて、10分焼く。
|
|
 |
|
|
|
ホタテと きのこ のおこわ |
材料 |
もち米2合
ほたて小1缶 きのこ適宜(今日は、えりんぎ・まいたけ) ごま油 塩こしょう
A(缶汁 酒大2 みりん大1 塩小1/2 醤油大1/2) |
作り方 |
(1)もち米を洗って、ざるにあげる。
(2)炊飯器にAを入れて、水をかための線まで入れて炊く。
(3)きのこをごま油で炒め、ホタテを入れ、塩こしょうする。
(4)炊きあがったご飯に(3)を混ぜる。
|
|
 |
|
|
|
冬瓜のスープ |
材料 |
冬瓜200g 鶏肉(もも肉)1/2枚 干し椎茸2枚(もどしておく)
スープ3C(椎茸の戻し汁 水 がらスープ)
塩コショウ適宜 片栗粉適宜
|
作り方 |
(1)冬瓜の皮を厚めにむき、種を取り、1.5cm角に切る。椎茸は1cm角に切る。
(2)鶏肉は1cm角に切って、塩こしょうをして、薄く片栗粉をまぶす。
(3)ス−プに(1)を入れて煮立てて、鶏肉を入れて柔らかくなるまで煮て、塩こしょうで味を調える。(醤油を最後の入れると美味しい。) |
|
 |
|
|
|
さんまと大根のコチュジャン煮 |
材料 |
さんま2尾 大根 100g しょうが1かけ
A(コチュジャン大 1 1/2 酒1/4C 水3/4C)
|
作り方 |
(1)さんまは頭と内臓を除き、洗って水気をふいて、、筒状に切る。
(2)大根は5mmの厚さのイチョウにに切る。(大根の皮はむかない。皮の味がして美味しい。)
しょうがは皮をこそげて、すり下ろす。
(3)鍋にAとしょうがを入れて煮立ったら、大根とさんまを入れ、落としぶたをして、中火で鍋のふたはしないで
7〜8分煮る。
(4))落としぶたをとって、煮汁を回しかけながら、煮汁にとろみがつくまで2〜3分煮る。
|
|
 |
ほうれんそうのナムル |
材料 |
ほうれん草1/2束(150g)
A(すりごま白大1 塩小1/3 ごま油大1/2)
|
作り方 |
ゆでたほうれん草を3cmに切って絞り、Aで和える。 |
|
 |
|
|
|

皇居で拾われた秋の実が飾ってありました。

|