|  | 
          
            | 
              
                
                  | ノンオイルレモンシフォンケーキ |  
                  | 
                    
                      
                        | 材料 | 卵白5個分  砂糖45g 卵黄5個分  砂糖45g
 A(レモン汁大2 水大3)
 B(レモンの皮すりおろし1個分)
 薄力粉90g(ふるっておく)
 |  
                        | 作り方 | (1)オーブンを160度に温めておく。 (2)ボールに卵白を入れ、砂糖を3回に分けて加えながらハンドミキサーで、泡立てる。(最強で)
 (3)別のボールに卵黄と砂糖を入れ、低速で白っぽくなるまですりまぜ、AとBを加えて混ぜる。
 (4)薄力粉を加えて低速で混ぜる。
 (5)(2)のメレンゲを3回に分けて混ぜる。
 (6)型に入れて、トントンと空気を抜き、オーブンで35分焼く。(5分したら十文字に切れ目を入れる。)
 (6)逆さまにして、冷ます。
 (7)型の周囲にスパチュラを一周させて、丁寧に型からはずす。
 |  
                        |  |     |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | チキン南蛮→東国原知事が売り出している料理) |  
                  | 
                    
                      
                        | 材料 | とり胸肉1枚  A(塩コショウ 小麦粉各適宜) すし酢適宜(酢でも良い。)
 B(ゆで卵1個 きゅうり5mm角切り マヨネーズ1/2C)
 玉ねぎ1/2個 揚げ油適宜
 |  
                        | 作り方 | (1)とり胸肉を大きめに切って、Aを順番に振って、中温の油で揚げる。 (2)揚げたてに、すし酢をかける。
 (3)Bでタルタルソースを作る
 (4)玉ねぎは薄切りにする。
 (5)とり肉にタルタルソースをかけて、たまねぎをのせる。
 |  
                        |  |  |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | にんじんとパブリカのピクルス |  
                  | 
                    
                      
                        | 材料 | にんじん1/2本  パブリカ1/4個 A(酢1/4C 砂糖大1 塩小1/2 水1/4C)
 粉こしょう3粒
 
 |  
                        | 作り方 | (1)人参は3cm長さ、1cm角の棒状に切り、パフリカは長さを半分に切って、1cm幅に切る。 (2)Aに3分以上漬ける。
 
 |  
                        |  |  |  |  |  | 
          
            | 野菜のリゾット 
              
                
                  |  |  
                  | 
                    
                      
                        | 材料 | 米1C A(にんにくみじん切り1かけ分 玉ねぎみじん切り1/2個分)
 エリンギ1/2P  トマト1個 ・・・じゃがいも・かぼちゃを入れても良い。
 スープ2C(温めておく)オリーブオイル大2
 粉チーズ大2  塩コショウ  エキストラバージンオリーブオイル各適宜
 |  
                        | 作り方 | (1)フライパンにオリーブオイルとAを入れて炒め、しんなりとしたら、米を洗わずに炒め、スープをひたひたに加える。・・・米を洗って使うと、おじやのようになる。 (2)沸騰したら弱火にして、時々混ぜながら煮て、汁気がなくなったら、スープをお玉一杯ずつ加える。
 10分くらい煮たら、エリンギとトマトを1cmの角切りにして加え、更に7〜8分、米にやや芯が残る程度まで煮る。 半量の粉チーズと塩コショウで味を調え、器に盛って残りのチーズとバージンオイルをかける。
 |  
                        |  |  |  |  |  | 
          
            | 
              
                
                  | 豆とドライトマトのスープ |  
                  | 材料       豆水煮缶1缶  ドライトマト2個  ベーコン2枚  玉ねぎ1/2個 オリーブオイル小2
 A(トマトの戻し汁と合わせて2.5C)  塩コショウ
 |  
                  | 作り方     (1)ドライトマトは水でさっと洗って、1/2Cの水に20分以上漬ける。 (2)ベーコン、玉ねぎ、トマトは1cm角に切る。
 (3)鍋にオイルと(2)を入れて玉ねぎがしんなりするまで炒め、豆を加えて炒める。Aを加えて5〜6分煮て塩コショウで味を調える。
 |  
                  |  
 
  
 豆水煮缶
  
 
 ドライトマト
  
 |  
                  | 
  
 
 |  
                  |    |  
                  | 先生宅のお庭には、色とりどりのお花が綺麗に咲いています。 ご主人さまがお育てになり、奥様も草取りをされてるそうです。
 
 
 |  |