 |
ぶどうのアーモンドクリーム焼き |
材料 |
ぶどう20粒 バター(無塩)100g 砂糖80g 卵2個(冷蔵庫から出したての冷たいのが良い)
アーモンド粉110g 薄力粉20g ラム酒大1 |
作り方 |
(1)ボウルに室温にしたバターと砂糖を入れ、泡立て器でふわふわになるまえ混ぜる。
(2)卵を1個割り入れて、よく混ぜる。
(3)アーモンド粉と残りの卵を入れ、よく混ぜる。
(4)薄力粉を加えて混ぜ、ラム酒を加えて、滑らかになるまで混ぜる。
(5)冷蔵庫で2時間以上ねかせる。
(6)耐熱性の容器に入れて表面を平らにし、半分に切って種を取ったぶどう(皮つきの方が美味しい)を並べる。
(7)180度のオーブンで、20分位焼き色がつくまで焼く。 |
|
 |
|
|
|
ホタテのハーブフライ |
材料 |
帆立貝 塩コショウ適宜
A(生パン粉1c強 パセリ1枝 にんにく1/2かけ)
小麦粉 溶き卵各適量 揚げ油適宜
付け合せ野菜適宜(今日は、レンコン・さつまいも・ししとうの素揚げ) レモン 粒マスタード レタス |
作り方 |
(1)ホタテは白い部分を取り除き、塩コショウをふる。
(2)Aをカッターで細かくする。
(3)(1)に小麦粉、溶き卵、Aの順につける。手で軽く押さえて馴染ませる
(4)170度の油で、からりと色よく揚げる。
(5)器に盛り、レモンのくし型切り、生野菜、粒マスタードを添える。
|
|
 |
|
|
|
きのこのフラン |
材料 |
きのこ2種類(今日は、エリンギと本シメジ) 玉ねぎ1/2個 にんにくみじん切り1/2かけ分
ベーコン2枚 オリーブオイル大1/2
A(小麦粉大1 牛乳1/4C 卵2個 塩コショウ各少々)
ピザ用チーザ30g
|
作り方 |
(1)きのこは石づきを取り、食べやすく切る。
(2)玉ねぎは薄切りにして、ベーコンは1cm幅に切る。
(3)フライパンにオリーブオイルを熱して、にんにく・玉ねぎを炒める。
(4)ベーコンと、きのこを加えて炒め、軽く塩コショウをふる。
(5)ボウルにAの材料を順番に入れ、その都度泡立て器で混ぜる。
(6)耐熱容器に炒めた材料を入れ、(5)をまわしかける。
(7)チーズをのせて、オーブントースターで10分焼く。 |
|
  |
|
|
|
にんにくとパンのスープ |
材料 |
パン1枚 にんにく2片 オリーブオイル大1
A(水3.5C スープの素1個 塩コショウ適宜)
卵1個 粉パセリ
|
作り方 |
(1)パンを切り、オーブントースターでかりっと焼く。
(2)にんにくは輪切りにする。
(3)鍋にオリーブオイルを入れ、にんにくを薄く色づくまで炒める。
(4))Aを加えて中火で煮て、味を調え、とき卵を流す。
(5)器にパンを入れてスープを注ぎ、パセリを散らす。
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

先生は、お料理教室30周年を迎えられました
(゜・^*)^☆.。.:*・゜☆祝☆゜・*:.。.☆^(*^・゜)ノ
30周年を記念された
イギリス・フランス旅行から
9月末日にご帰国された。
急に決まったので、参加者は6人だったそうです。
その楽しいご旅行のお花に花が咲きました(*^^)v
=^▽^=)ノ☆.:♪*:・’゜♭.:*・♪’゜。.*#:・’゜♭.:*
今月のレシピは、帰りの機中でお考えになられたそうです(^_-)-☆
とっても美味しかったわ♪(*^▽^)/・*:..。☆.。.:*・°

|