 |
抹茶の水まんじゅう(四人分) |
材料 |
A(抹茶小1/2 砂糖大2 粉寒天小1 )
B(くず粉5g 水大1)
C(湯3/4C)
粒あん60g(4個にまるめておく) |
作り方 |
(1)Aを混ぜ合わせる。
(2)Bを混ぜて(1)に入れて、Cを入れて混ぜる。
(3)レンジで2分30秒加熱して良く混ぜる。
(700Wの電子レンジでは、2分。 500Wの電子レンジでは、2分30秒)
(4)小さい器に氷水を入れ、ラップを大きめに敷き(3)を大3位入れて丸めたアンを中心に入れて茶巾絞りにする。
(5)つめたく冷やす。 |
|
 |
|
|
|
枝豆としば漬の混ぜご飯 |
材料 |
ご飯2合分
塩ゆでした枝豆100g しば漬50g |
作り方 |
(1)枝豆は、皮をむき、しば漬は刻んでおく。
(2)あたたかいご飯に混ぜる。
|
|
 |
|
|
|
ミニトマトのすまし汁 |
材料 |
ミニトマト8個
A(だし1.5C 塩、みりん、醤油各適宜) |
作り方 |
(1)トマトのへたを取り、湯むきにして皮をむく。
(2)Aにつけてそのまま味を含ませる。
(3)器にトマトを煮汁ごと入れる。
|
|
 |
|
|
|
ナスの柳川煮 |
材料 |
なす3本 豚肉150g ごぼう80g 卵2個 三つ葉適宜
A(だし2C みりん・ 醤油各大2) サラダ油大1 |
作り方 |
(1)ナスは半分にしてから、縦長に切って、水につけてアクをとり水気を切っておく。
(2)ごぼうは、ささがきにして水に放してアクをとる。
(3)豚肉は、1cm幅に切る。
(4)三つ葉は3cm位に切っておく。
(5)鍋にサラダ油を入れ(1)、(2)、(3)を加えて炒める。
(6)Aを加えて、柔らかくなるまで煮る。
(7)とき卵を流しいれ、三つ葉をちらす。 |
|
 |
たこのたたき |
材料 |
たこの足2本
大根適宜 きゅうり1本
生姜10g ねぎ、青じそ、みょうが各適宜
ポン酢、一味唐辛子各適宜 (ゆずこしょうも美味しい。) |
作り方 |
(1)たこは、輪切りにする。
(2)ねぎは、小口切りにする。
(3)青じそとみょうがは、千切りにして、さっと水に通して絞っておく。
(4)大根は、細切りにする。
(5)器にたこを盛り、野菜をのせる。
(6)一味唐辛子とポン酢をかける。 |
|
 |
|
|
|

|