 |
グレープフルーツ羹 |
材料 |
グレープフルーツ1個
A(水1C 粉寒天小1)
砂糖30g コアントロー大1/2 |
作り方 |
(1)グレープフルーツを皮をむき、ボウルを下に置く。包丁を入れて房に分ける。
(2)果汁を取り分けておく。
(3)Aを火にかけ、寒天が溶けたら砂糖を加え煮立てる。
(4)粗熱がとれたら、果汁とコアントローを加える。
(5)容器にグレープフルーツを敷き、(4)を流しいれる。
(6)取り分けて器に入れて、ミントを飾る。 |
|
 |
|
夏野菜の天ぷら |
材料 |
ゴーヤ1/2本 豚肉100g
夏野菜適宜(ピーマン、茄子、ミニトマト、生姜、じゃがいも)
A(小麦粉1/2C 水1/4C 酒大1)
B(抹茶・塩各適宜) |
作り方 |
(1)ゴーヤを切る。
(2)豚肉を切る。
(3)野菜は、食べやすく切る。
(4)Aを合わせて、それぞれに中温の油で揚げる。
(5)残りのAに(1)と(2)を入れて混ぜて、かき揚げにする。
(6)Bをつけていただく。 |
|
 |
|
冷やし野菜そば |
材料 |
そば4人分
そばつゆA(水2C 出し昆布10cm みりん・しょうゆ各75cc)
かつおぶし20g
大根 人参 水菜等適宜
B(青じそ みょうが しょうが各適宜) |
作り方 |
(1)Aを弱火にかけて、沸騰寸前にかつおぶしをいれ、5分くらい煮て、こし、冷ましておく。
(2)大根、人参を千切りにし、水菜は3cm位に切って、一緒に水につけ、パリッとさせて水気を切る。
(3)薬味を切っておく。
(4)そばをゆでて、水にとって、洗い、器に盛る。
(5)野菜をのせ、薬味をのせる。
(6)そばつゆをかける。
(7)好みで、柚子こしょうを添える。 |
|
 |
|
きゅうりとたこの和え物 |
材料 |
きゅうり1本 塩小1/4 たこ50g しょうが1/2かけ)
A(しょうゆ・酢各小1 練ごま大1/2 砂糖少々) |
作り方 |
(1)きゅうりを薄切りにし、塩をまぶして、しんなりしたら、水気をしぼる。
(2)しょうがは、針しょうがにする。
(3)たこを薄切りにする。
(4)Aを合わせて、きゅうりとたこを和える。
(5)器によそって、しょうがをのせる。 |
|
 |
|
 |
  |
札幌出身のSさんが、北海道の友人がこのHPの「杉本料理教室」のレシピを見てくれているので〜〜
と言われたので写真を撮りましたが。。。ごめんなさい上手く撮れませんでした(*_*; |
|
|
|