 |
杏仁豆腐 (中国語では、シンデントウフと言う) |
材料 |
水300cc 粉寒天小1 砂糖40g 牛乳200cc
アーモンドエッセンス少々
A(水200cc 砂糖50g)
フルーツ適宜 |
作り方 |
(1)水に粉寒天を入れて火にかける。
(2)完全に沸騰したら、砂糖を加えて煮る。
(3)火からおろして牛乳を混ぜ、あら熱がとれたら、アーモンドエッセンスを混ぜる。
(4)器に流し、冷蔵庫で冷やし固める。
(5)Aを煮溶かして、シロップを作って冷やしておく。
(6)杏仁豆腐をひし形に切って、シロップを静かに注ぐ。
(7)フルーツを切って飾る。 |
|

|
|
夏野菜と豚しゃぶの四川風 |
材料 |
豚肉150g 夏野菜適宜(レタス、ミヨウガ、新玉ねぎ、キュウリ、トマト、アスパラガス、そら豆、グリンピース)
A (にんにく1/2かけ トウバンジャン小1/2 醤油大1.5 酒大1) |
作り方 |
(1)豚肉を食べやすく切ってゆで、Aのたれをつける。
(2)野菜を切って、水につけて、パリッとさせて水気を切る。
(3)皿に野菜を盛って、上に(1)を漬け汁ごとかける。 |
|
 |
|
牛肉と香味野菜の春巻き |
材料 |
牛肉150g
A(醤油・オイスターソース・酒・ごま油各小1)
セロリー1本 生椎茸1P 青じそ10枚 しょうが1かけ)
片栗粉小2 春巻きの皮小10枚 |
作り方 |
(1)牛肉を細切りにしてAで下味をつける。
(2)野菜をせん切りにして、片栗粉をまぶして、(1)と合わせて10等分する。
(3)春巻きの皮に具をのせて、細めにまき、まき終わりを水どきの小麦粉でとめる。
(4)160度の油であげる。
(5)からし醤油をつけて食べる。 |
|
 |
|
えびと豆腐のすっぱ辛スープ |
材料 |
えび8尾 干し椎茸4枚 豆腐小1/2丁 ニラ10本
スープ3C(2番目のしゃぶしゃぶの汁と椎茸の戻し汁) 酒大1 塩コショウ適宜
A(ラー油適宜 セモン汁大2) |
作り方 |
(1)えびは、殻つきのまま縦半分に切って、脊わたを取る。
(2)椎茸は、戻してうす切り、豆腐は短冊に切り、にらは、3cmに切っておく。
(3)スープを煮立てて、椎茸と豆腐を入れ、再び煮立ったら、えびを加えて酒と塩コショウで味を整える。
(4)手早くAとニラを入れて火を止める。 |
|
 |
|
 |
先生は、今日が6月のお料理の初日で、
試食を重ねて、レシピを作られたので、
皆との会食の時は、もう飽きたのでと仰って
召し上がらなかった。
私達は、とっても美味しいと言いながら頂きました♪ |
けむり草が珍しい! |
|
|
|
|
|