 |
レンジ栗蒸し羊羹 |
材料 |
A(こしあん100g 小麦粉大2 片栗粉大1/2 砂糖大2)
水40cc むき甘栗90g |
作り方 |
(1)耐熱容器にAを入れて木べらで混ぜる。
(2)水を加えて混ぜる。
(3)ラップをして、レンジで3分(600W)かけ、栗も加えて混ぜる。
(4)巻きすにラップをしいて、熱いうちに棒状に置き、ラップごとしっかり巻く。
(5)完全に冷めてから、切り分ける。 |
|
 |
|
|
お宝巻き |
材料 |
とりもも肉1枚 塩小1/2 コショウ適宜
A(とりひき肉100g 塩こしょう適宜 たまねぎすりおろし大1 とき卵1/2個分)
B(干し椎茸2枚戻して3mm角に切る 茹で銀杏15個 プロセスチーズ5mm角に切る(4切れ) ゆで卵1個粗みじん切り)
溶きからし適宜 |
作り方 |
(1)とりもも肉は観音開きにして、塩コショウをして、手ですりこむ。
(2)ボールにAを入れ、良く混ぜる。
(3)Bを順に加えて混ぜ、最後に卵を混ぜる。
(4)アルミホイルをしいて、とり肉の皮を下にして置き、(3)を棒状にしてのせて巻く。合わせ目を下になるように巻く。
(5)蒸気の上がった蒸し器に入れ、強火で30分間蒸す。
(6)冷めてから切り分ける。 |
|
 |
|
|
|
かにご飯 |
材料 |
かに缶1缶 三つ葉1/2把 米2合
A(出し昆布5cm 酒大1 醤油大1 塩小1/2 缶汁 水適宜) |
作り方 |
(1)米を洗ってAを入れて、2の目盛りまで水を入れる。
(2)ごはんを炊き、かに肉を入れて蒸らす。
(3)三つ葉を切って混ぜる。 |
|
 |
|
|
|
のこのこ汁→きのこがいっぱい。 |
材料 |
しめじ1/2P エリンギ1/2P しいたけ3個 まいたけ1/2P
大根70g にんじん40g 里芋2個 だし3c
A(醤油大1 塩小1/3)
B(片栗粉大1/2 水大1) |
作り方 |
(1)しめじは、根元を除き、2cmに切る。しいたけは石づきを除き、1cm角に切る。
まいたけは、根元を除き、1cm角に切る。
(2)野菜は、それぞれ1cm角に切る。
(3)鍋にきのこ、野菜、だしを入れて中火にかけて、柔らかくなるまで煮て、Aで味をととのえる。
(4)Bの水溶き片栗粉でとろみをつける。
|
|
 |
|
|
|
焼き椎茸と青菜の柚子和え |
材料 |
椎茸1/2P 青菜1/2把
A(柑橘絞り汁・酒・醤油各大1) |
作り方 |
(1)椎茸を焼いて、Aにつける。細切りにする。
(2)青菜を茹でて、食べやすく切る。
(3)(1)と(2)を和える。 |
|
 |
|
|


|